キッチンの下がくさい

アイジースタイルハウス2

2018年02月08日 11:12

こんにちは アフター担当しております堀内です。


キッチンのシンク下引き出しや扉ををあけると臭いなんてことありませんか。

閉めとけばそんな気にならないからそのままにしてあるなんて方もいるかも

しれません。

原因は、配管が緩んで排水漏れしているなどいくつか考えられますが、

その中の原因のひとつをご紹介します。

床から出ている灰色の管が見えます。

その上に黒い部品があります。

この黒い部品はゴム製で、灰色の管の蓋の役目をしています。

この写真だと黒いゴムが少し浮き上がっています。

このゴムと配管の隙間から臭気が漏れているため「臭い」というわけです。

この状態が正解です。

このお宅は、是正後すぐに臭わなくなりました。

ここが原因だったわけです。


こうなってしまったのには、ジャバラの薄い灰色の管に引き出しに入って

いるものが当たって外れてしまったや、パイプクリーナーを使用したことで

配管が縮んでしまったなどが考えられます。


パイプクリーナーは、洗浄するときに発熱するタイプが多いため熱で

ジャバラの配管が伸びて、その後冷めて縮んでしまうのです。


ジャバラの配管は、少し余裕があったほうがいいです。

真っ直ぐ伸びている場合は外れる可能性があります。


最後になりますが、写真のような状態にするには引き出しを外したり

配管自体が見えないようにしてある化粧板を外したりと手順を踏む

必要がありますので、キッチンの説明書をご用意いただきチャレンジ

してみてください。


関連記事