網戸の外し方

カテゴリー │アフターメンテナンスセルフメンテナンスDIY

網戸の外し方

暖かくなってきましたので窓を開けて網戸を使う機会も増えてくると思います。

外の風を効率よく家の中に入れるために、網戸の掃除は欠かせません。


しかし、網戸を外そうと思っても外れなかった経験のある方いるのではないでしょうか。

網戸には、外れ止めと言って網戸に寄りかかったりしたときに怪我防止のために

簡単には外れないようになっています。

小さなお子さんが網戸に突進した時にもこの機能は役に立ちます。


外れ止めを解除せずに無理に網戸を外して壊してしまったなんてこともあるので

この動画を参考にしていただき正確な使用方法をおぼえていただければと思います。


画像をクリックしてみてください

動画でのせつめいがはじまります

    ↓↓↓




同じカテゴリー(アフターメンテナンス)の記事
網戸の隙間を直す
網戸の隙間を直す(2018-03-30 16:10)

3年後の床の色
3年後の床の色(2018-03-08 16:55)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
網戸の外し方
    コメント(0)