玄関のカギが固い

カテゴリー │アフターメンテナンスセルフメンテナンスDIY

こんにちは アフター担当しております堀内です。


今日は鍵穴の話をします。

玄関のカギが固い

玄関の鍵穴にカギを差し込むときや、抜く時に固く感じたり引っかかってうまく

ささらなかったり、抜けないいなんてことないでしょか。

あるものを使うと鍵穴への抜き差しがスムーズになります。

あるものとは、どのご家庭にも1本はある文房具です。

imgp0533

鉛筆です。

使うのは鉛筆の芯です。

あとはカッターナイフや小刀など芯の部分を削れるものをご用意ください。

imgp0535

カギの鍵穴に入る部分に鉛筆の芯の粉をふりかけて、鍵穴に抜き差しするだけです。

2~3回抜き差しして両面やると効果的です。

こんな事でと思われるかもしれませんが、騙されたと思って一度挑戦して

みてください。


抜き差しがスムーズになること間違いなしです!!


最後に固くなると鍵穴に油(〇〇556とか)を差したくなりますが、油は

ささないほうがいいです。

鍵穴の中で汚れが油くっついて固まってしまい今より症状が悪化することがあります。

覚えておいてください。



同じカテゴリー(アフターメンテナンス)の記事
網戸の隙間を直す
網戸の隙間を直す(2018-03-30 16:10)

網戸の外し方
網戸の外し方(2018-03-24 15:11)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
玄関のカギが固い
    コメント(0)