2017年12月23日19:20
洗濯機の排水掃除≫
カテゴリー │アフターメンテナンス│セルフメンテナンス│DIY
こんばんは アフター担当しております堀内です。
今日は、洗濯機の下の排水口の外し方をご紹介します。
「これって外せるんだ」と言う声も多いので写真多めで説明していきます。
洗濯機の下の板にこんなのがついています。
ちなみに板の名前は洗濯パンと言います。
まずは洗濯機の排水のジャバラホースを外します。
特に工具はいりません。
引っこ抜く感じです。
この状態になります。
次にこんな形の部品を外します。
ことらも工具は不要です。
外すとこんな状態になります。
時計回りに回すとこんな部品が外れます。
外した後はこんな状態になります。
写真を撮り忘れましたが、真ん中の筒状の部品も取り外せます。
分解した部品を掃除して、外した反対の工程をすれば元通りです。
排水口に汚れが詰まって、洗濯機の排水した水で床が水浸しに・・・
こんな事にならない為にも、この年末に掃除しておきましょう。